<歴史>
 
関東ふるさと出水会(会員数1,600名)は、関東地区に在住する出水市出身者および出水市にゆかりのある方々で構成し、会員相互の親睦・交流を深めることにより自己の研鑚に努めるとともに、ふるさと出水の発展に寄与することを目的として昭和62年11月に発足し現在に至っております。
 
 <概要>
会  長:宮川 幸男
代表幹事:山口 睦男
会  員 数:1600名
事 務 局 :〒102-0073 東京都千代田区九段北1-12-1 海野ビル6階(山口税理士 事務所内) 
               TEL:03-3221-6205 FAX:03-3221-6206     
                
 
                
  
<会長挨拶> 
 
               日頃より「関東ふるさと出水会」の運営と多くの行事に格別のご高配・ご支援を賜り厚く御礼申し上げます。
今年の第36回総会・懇親会は例年の如く東京大手町・サンケイプラザで125名の参加を得て半日楽しく、出水弁で語り合う事が出来ました。恒例の抽選会になると一段とざわめきが起こり、個人賞・団体賞に分け、名前を呼ばれるごとに一喜一憂声が飛び交い出水会の名物となっています。景品等提供頂いた皆様に深く感謝申し上げます。
懇親会の「ふるさと」合唱の部で、中学校校歌を何十年ぶりに歌い懐かしさのあまり涙を流す人もいて、全員参画型の素晴らしい企画だといえます。
大きな行事としては、毎年5月実施している渋谷・鹿児島おはら祭に参加。その他隔年毎に実視している出水での「アユ獲り交流会」が令和7年6月予定されています。皆様の参加を役員一同お待ち申し上げています。
2024年11月吉日
関東ふるさと出水会 会長 宮川幸男(出水市福ノ江港 出身)
関東ふるさと出水会 役員名簿 (令和6年11月現在)
| 顧 問 |   椎木 伸一(出水市長)杉本 尚喜(出水市議会議長)  |  
                
|---|---|
| 会 長 |   宮川 幸男  |  
                
| 副 会 長 |   麻生 雍一郎 松永 幸一 松ケ野 全律  |  
                
| 会計監事 |   佐舗 せい子 西川 みほ  |  
                
| 代表幹事 |   山口 睦男  |  
                
| 幹 事 |   武下 恵子 花柳 糸之 花山 三郎 松下 亮 宮路 貞憲 大悟 美代子 溝口 秀治 山添 勇治 松下 昇平  |